どうもrosyuuです
今回は冷風扇を記事にします
よろしくお願いいたします
・冷風扇とは?
冷風扇という商品は
タンクに水を入れて水分を含んだ状態で風を送る
水冷式の扇風機になります
気化式と呼ばれる方式になり
水分が蒸発する際に熱を奪うので扇風機より涼しく感じます
後は、お部屋が乾燥しづらいという特徴もあります
扇風機では物足りない方はぜひお試しください
では商品紹介に入ります
一番ベーシック型の冷風扇になります
商品特徴
・タワーファン型の冷風機なのでコンパクトでスペースを取らない
・フィルター・水タンクは取り外し可能でお掃除が簡単
・リモコンが付属 離れた場所でも操作ができる
タワーファン型なので風はそこまで強くなく風量は弱・中・強の3段階で使いやすく
後は、切タイマー機能が付いているのでリズム風機能と組み合わせれば
就寝時にも活躍します
ただ保冷材は入ってないから水を冷やしたいときは
氷を入れるか保冷剤を調達しないといけないけどね・・・。
FCR-D405 機能詳細
・風量3段階(弱・中・強)
・リズム風 弱・中・強でそれぞれパターン有
・切タイマー 1時間・2時間・4時間・8時間
・リモコン付属
・おやすみモード・オートルーバースイング機能有
・本体サイズ 幅240mm奥行290mm高さ723mm
・水タンク容量:約2.5L(有効水量2.3L)
・重量 約4.2kg
・本体色 ホワイトベージュ(WC)
・ショップジャパン ここひえR2
小型の冷風扇になります
商品特徴
・吹き出し口最大-12℃ 冷たい風を再現
・電源はコンセント・USB対応 モバイルバッテリーでの屋外使用可能
最近流行りの小型冷風機になります
一人向けになりますが小型モデルなのでデスクの上でも気にせず使用ができます
他の機種と違う所は
通常より冷たい風を出す場合 氷を入れて水の温度を下げて冷たい風を出すのですが
この機種は
「フィルターを水で湿らせビニールの中に入れた状態で冷凍庫に入れて凍らせる」
事で通常より素早く冷風が出せるという点
個人的に言うと
手間には感じるが魅力にも感じるだよね
暑い夏は得意ではないので・・・。
購入検討の方はお早めに
ここひえR2 商品詳細
・風量切替 3段階(強・中・弱)
・連続冷却時間 9時間(タンク容量最大 風量弱)
・12時間の連続使用時自動で電源オフ
・付属品 本体×1、防カビ抗菌フィルター×1、USBケーブル×1(約1.5m)
ここひえ専用USB電源アダプター×1、取扱説明書×1
・USB電源アダプター:AC100〜240V(50/60Hz 0.3A)
・タンク容量 約600ml
・本体サイズ 約 幅176mm×高さ181mm×奥行173mm
・重さ 1.03kg
・本体色
・Qurra 超音波式冷風扇 ヒヤミスト
商品特徴
・ミスト涼風で-7.7℃しっかり冷やす
・フィルターのお手入れ不要 超音波式で瞬時にミスト化
・スイング機能搭載 左右約55°の広範囲に涼しい風を届ける
2020年2月~3月にクラウドファンディングサイトで販売し話題になった
小型冷風扇になります
フィルターのお手入れがいらないのでめんどくさがりの自分には良い商品
ミストの粒も他の機種と比べて大きいので
涼しいと感じる体感スピードは感じやすいかなと思います
ミニ加湿器としても利用できるので1年中使用可能との事
USB給電式なのでモバイルバッテリーにつないで使用も出来ます
ご注文はお早めにどうぞ
Qurra 超音波式冷風扇 ヒヤミスト詳細
・風量3段階(弱・中・強)
・首振り 左右約55°
・ミスト連続噴霧 3時間(タンク容量 最大時)
・自動運転停止機能付き(8時間)
・付属品 USB ACアダプター、microUSBケーブル(1m)、収納袋
・タンク容量 500ml (上部給水型)
・本体サイズ 幅153mm奥行163mm高さ260mm
・重量 1.2kg
・本体色 ホワイト・グレー・ブラック
今回はここまでです
最後まで見ていただきありがとうございます