どうもrosyuuです
今回の記事はレイコップの商品を紹介していきます
レイコップは海外メーカーさんですが
初めて布団専用クリーナーを販売したメーカーさんになります
今回は布団クリーナーがメインになります
その他の商品は別の記事にまとめて出そうと思っています
それでは行ってみましょう~
布団クリーナーとは
レイコップの布団クリーナーは元々お医者様が開発した商品なので
性能自体はしっかりしていてお手入れも簡単な商品となっています
良い点は スムーズにお掃除ができて布団が痛みにくい事
悪い点は 部品の交換が多い事
ですね
あとは本体が重いという方もいますが
「本体が安定してお掃除できるように」という理由で重くなっています
この点は良い点・悪い点になるかは使う方によってわかれるので
自分は判断しにくい所になります
今回は自分がオススメする2機種を紹介します
・RAYCOP RS2-100
(レイコップオンラインショップより画像使用しています)
こちらはACコード式の布団クリーナーになります
ACコードは本体収納なのでスマートに置けます
おすすめポイントとしては
①運転モードは羽毛布団モード・掛け布団モード・敷き布団モードの3種類
②各モードの3分で90%以上のハウスダスト除去効率
です
一般的な布団クリーナーは吸引力の調節だけのモデルが多いですが
この機種はモードによって使い分けができるようになっています
まず各モードの使い分けとしては
羽毛布団→羽毛布団・タオルケット・毛布等
掛け布団→掛け布団・マクラ等
敷き毛布→敷布団・マットレス等
という風に使い分けができます
それぞれに適したモードで動作することで布団が痛みにくく
お掃除しやすくなっています
またレイコップの特殊技術「光クリーンメカニズム」を搭載
①全面の2か所でたたき
②布団クリーナーで細かいゴミを巻き込みながら吸い込み
③その後UVランプで除菌
この技術を使用し除去効率を上げています
HEPAフィルター搭載で排気もキレイ
標準フィルターは貯めた水の中にダストボックスごと入れてお掃除するだけ
繰り返し使用できます
収納台が付属で入っているので縦置きで収納可能
他の部屋から持ってくる手間が省けます
部品の交換は
標準フィルター→1日10分使用 5か月~6か月
UVランプ→点灯しなくなったら交換(1年以内の不点灯は無償保証修理対象)
布団ブラシ→1日10分 約1年6か月
マイクロフィルター→1日10分 約1年2か月
RS2-100 商品詳細
・運転モード 羽毛布団モード・掛け布団モード・敷き布団モード
・電源コード長さ 約3.8m
・本体サイズ 幅383.1mmx奥行434.8mmx高さ166.4mm
・本体重量 2.4kg
・本体色 ホワイト(JWH)・ピンク(JPK)・ブルー(JBL)・グリーン(JGR)
レイコップ公式オンラインショップはこちらから
Amazonはこちらから
楽天はこちらから

レイコップ ふとんクリーナー RS2 ホワイト RS2-100JWH
- 価格: 16900 円
- 楽天で詳細を見る
・RAYCOP RX-100
(Amazonより画像使用しています)
こちらが布団クリーナーのプレミアムモデルになります
レイコップ初の コードレス式で
おすすめポイントは
①自動モードで簡単お掃除 まくらモード搭載でまくらの脱臭可能
②ドライエアブロー搭載 温風で湿気を取り除きダニの繁殖を抑える
です
まず運転モードから説明します
先程のRS2-100とは内容が異なり
自動モード・サイレントモード・パワフルモード・まくらモード
の4種類になります
自動モード→2つの圧力センサーで寝具の通気性を自動検知し
吸引とブラシの回転を自動制御してお掃除します
サイレントモード→静かにハウスダストを除去できるモード
パワフルモード→強力な吸引力でハウスダストを除去するモード
まくらモード→約70°の温風で湿気を取り除き、ホメスタイオンと脱臭オゾン
でまくらの脱臭をします
自動モードで識別するので操作は簡単!
まくらの脱臭はRX-100だけの機能となります
雨や花粉などお外で干せないときに便利な商品です
※なおドライエアブロー(温風)はON・OFF切り替えが可能です
充電時間は約3時間半くらいでフル充電
使用時間は
ドライエアブローON サイレントモード 約23分、パワフルモード 約7分
自動モード 約20分~7分
ドライエアブローOFF サイレントモード 約40分、パワフルモード 約13分
自動モード約40分~13分
になります
充電するときは本体を充電台に立てて置きますのでスペースはとりません
個人的には対象感知センサーという安全装置が付いているので
UVランプに当たったらどうしようという不安な方にもオススメです
部品の交換は
標準フィルター→1日10分使用 5か月~6か月
UVランプ→点灯しなくなったら交換(1年以内の不点灯は無償保証修理対象)
アクティブパンチブラシ→1日10分 約1年
マイクロフィルター→1日10分 約1年半
が目安になります
RX-100 商品詳細
・運転モード 自動モード・サイレントモード・パワフルモード・まくらモード
・使用時間 ドライエアブローON サイレントモード 約23分、パワフルモード 約7分
自動モード 約20分~7分
ドライエアブローOFF サイレントモード 約40分、パワフルモード 約13分
自動モード約40分~13分
・充電時間 約3時間半
・本体サイズ 幅353.5×奥行440.2×高さ166.3mm
・本体重量 2.95kg
・本体色 ホワイト(JWH)
レイコップ公式オンラインショップはこちらから
Amazonはこちらから
楽天はこちらから
![RX-100JWH [レイコップRX] RX-100JWH [レイコップRX]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/etre/cabinet/itemimage14/1202942.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 40034 円
- 楽天で詳細を見る
その他にも軽量型の布団クリーナーや
アウトレット販売もしていますので
気になる方は公式オンラインショップへお願いいたします
今回はここまでになります
最後まで見ていただきありがとうございます